
■ 2015 第55回 全日本模型ホビーショー(東京ビッグサイト)・その1
昨日は、東京ビッグサイト 西2ホールにて開催されていた「2015 第55回 全日本模型ホビーショー」へ。
日本プラモデル工業協同組合主催の全日本模型ホビーショーは、プラモデル・ラジコン・鉄道模型・フィギュア・エアガンの各メーカーの他、ホビー関連業社が出展するイベントで、今年は業者招待日が9月25日(金)、一般公開日が26日(土)・27日(日)の3日間にわたり開催。
会場内は、各メーカーとも新製品を中心に展示、特設イベント・ステージでは様々なイベントが行われていました。
今回は、この全日本模型ホビーショーについて2回に分けてまとめる予定です。
その1では、KATO・トミーテック・マイクロ―エース・グリーンマックスブースに展示されていたNゲージ製品にて、特に気になった製品をご紹介します。
● 2015 第55回 全日本模型ホビーショー
・ 会場・・・東京ビッグサイト 西2ホール
・ 会期・・・2015年9月25日(金)~9月27日(日) * 9月25日は業者招待日
● オフィシャルサイト:http://hobbyshow.co.jp/index.html
■ KATO
KATOブースでは、新製品の展示コーナーの他に、サウンドボックスのデモ走行などが行われていました。
今後発売予定の新製品の中で特に気になった製品です。
● 新製品コーナー
今回展示されていた新製品の中で気になるのは、クモハ12 50 鶴見線・クモニ13・101系鶴見線・小田急ロマンスカー NSE 3100形 〈冷房増設仕様〉 です。



● C59 戦後形(呉線)
動力ユニットとナンバープレートのみの展示でした。

● 「E233系&上野東京ライン 行先表示シール」プレゼントキャンペーン
サウンドカード<E233系>販売記念企画として「E233系&上野東京ライン 行先表示シール」プレゼントキャンペーンが実施予定。

■ トミーテック
トミーテックブースでは、トミックス・ジオコレ・技MIXの製品の中で特に気になった製品です。
トミカリミテッドヴィンテージの製品については、その2でまとめる予定です。
【トミックス製品】
● JR西日本 58系たかやま色
大阪-高山間で運転されていた急行「たかやま」用のアコモ改造車で、基本セット(4両)+増結セット(3両)がリリース予定。

・ キハ58-6000

● 国鉄103系スカイブルー
スカイブルーの103系。
先頭車は、高運転台ATC車・非ATC車・低運転台(ユニットサッシ車)の3タイプがリリースとなります。
* 高運転台ATC車・スカイブルー 基本セット(4両)
* 高運転台非ATC車・スカイブルー 基本セット(4両)
* 新製冷房車・スカイブルー 基本セット(4両)
* ユニットサッシ・スカイブルー 増結セット(2両)
* サハ103形 初期型冷改車・スカイブルー
* サハ103形 ユニットサッシ・スカイブルー

・ クハ103形 新製冷房車・スカイブルー


・ クハ103形 高運転台ATC車・スカイブルー

● JR東日本 485系3000番台「白鳥」
485系1000台より改造された3000番台「白鳥」仕様。
基本セット(4両)+増結セット(2両)がリリース予定です。

・ クロハ481-3000/クハ481-3000

● 国鉄 キハ82系(北海道仕様)
北海道所属時代がプロトタイプ。
キハ82形については、初期型と後期型の2タイプがリリースとなります。
基本セット(4両)、増結セット(3両)、キハ82、キハ80(M、T)がリリース予定です。

・ キハ82形

● JR東日本 E233系2000番台
小田急4000形に続きリリースされる東京メトロ 千代田線乗り入れ車。
基本セット(4両)、増結セット(3両)がリリース予定です。

・ クハE233-2000

・ モハE233-2000

● トミックスワールド大宮オリジナル貨車(宇都宮線130周年記念)
宇都宮線130周年記念デザインのコンテナを積載したトミックスワールド大宮オリジナル貨車。

● TCSパワーユニット N-DU101-CL
ワンハンドルマスコンタイプの新型コントローラー。

【ジオコレ】
● 鉄道コレクション
左から関東鉄道キハ2100形 1次車2両セット、同じく関東鉄道キハ2100形 3次車 新塗装 2両セット、東武鉄道8000系リバイバルツートンカラー 2両セット、秋田中央交通軌道線セット(新塗装・旧塗装)。

● 情景小物 ペディストリアンデッキ


【技MIX】
1/700、1/144、1/48スケールで展開する技MIXシリーズ。
1/144スケールについては、Nゲージレイアウトでも利用が可能で、会場内にて紹介されていた製品の中で特に気になった製品をご紹介。

● P-3C プロペラ回転 発光ユニット
航空機シリーズ P-3Cシリーズ(第2弾以降)に装着可能な、プロペラ回転 発光ユニット。

● V-22オスプレイ チルトローター可動ユニット
技MIX航空機シリーズV-22に装着可能な、チルトローター可動ユニット。

● BK117 C2 ドクターヘリ
参考出展のBK117 C2 ドクターヘリ。

■ マイクロエース
マイクロエースのブースにて展示されていた新製品の中で、個人的に特に気になった製品です。
● 京成 3600形 新塗装・マーク付 8両セット
界磁チョッパ制御の3600形8両セット。
VVVF改造編成6両セットもリリース予定です。

● 芝山鉄道 3600形 8両セット
京成3600形(界磁チョッパ制御)8両セット、京成3600形(VVVF改造編成)6両セットと合わせてリリース予定の、芝山鉄道3600形 8両セット。

● キロ59・29 エレンガスアッキー・新塗装 3両セット
JR化後がプロトタイプ。

■ グリーンマックス
グリーンマックスブースにて展示されていた新製品の中で特に気になった製品は、小田急クヤ31形テクノインスペクター及び小田急1000形の2製品です。

● 小田急クヤ31形テクノインスペクター
3000形を基本して設計された総合検測車。
電源供給改造が実施された1000形に連結して運転されます。


● 小田急1000形
これまでグリーンマックスでは、未塗装板キット・塗装済み板キットで製品化されていましたが、今回新設計による完成品がリリース予定です。

* 次回に続きます。
その2では、トミーテックブースやその他のブースにおいて、Nゲージ以外で特に気になった製品をまとめる予定です。
Nゲージ以外の製品で特に気になった製品についてまとめる予定です。
【追記】
● 2015 第55回 全日本模型ホビーショー(東京ビッグサイト)・その2
http://ntmuseum.blog130.fc2.com/blog-entry-983.html
--
【ブログランキング】
「にほんブログ村」「鉄道コム」ブログランキングに参加しています。
記事をお読み頂きましたら、ぜひ下のアイコンのクリックにご協力をお願い致します。
● にほんブログ村

にほんブログ村
● 鉄道コム

- 関連記事
-
- 第37回 日本鉄道模型ショウ 2015 (大田区産業プラザ)・その2
- 第37回 日本鉄道模型ショウ 2015 (大田区産業プラザ)・その1
- 2015 第55回 全日本模型ホビーショー(東京ビッグサイト)・その1
- 鉄道模型コンテスト2015・その9 (大学生モジュール部門)
- 第16回 国際鉄道模型コンベンション (メーカー新製品)
2015/09/27 (日) [鉄道模型]
コメント