
■ 東京駅開業100周年 山手線ラッピングトレイン (E231系500番台 トウ514編成)・その2
東京駅開業100周年のイベントの一環として、2014年10月11日(土)より山手線にて運転されている「東京駅開業100周年 山手線ラッピングトレイン」が、明日(3月31日)をもって終了します。
「東京駅開業100周年 山手線ラッピングトレイン」には、東京総合車両センター所属のE231系500番台トウ514編成が使用され車体を赤レンガ色に変更(ラッピング)し、山手線開業当時の東京駅と現在の東京駅の姿がデザインされています。
● 東京ステーションシティー 東京駅開業100周年 イベント情報
http://www.tokyostationcity.com/100years/event/
前回、1月に池袋駅・秋葉原駅にて撮影しましたが、運転終了する直前の昨日に御徒町駅にて撮影しました。
【前回の記事】
● 東京駅開業100周年 山手線ラッピングトレイン (E231系500番台 トウ514編成)
http://ntmuseum.blog130.fc2.com/blog-entry-819.html
● 東京駅開業100周年 山手線ラッピングトレイン (E231系500番台 トウ514編成)


(御徒町駅 2015/03/29)
--
【ブログランキング】
「にほんブログ村」「鉄道コム」ブログランキングに参加しています。
記事をお読み頂きましたら、ぜひ下のアイコンのクリックにご協力をお願い致します。
● にほんブログ村

にほんブログ村
● 鉄道コム

- 関連記事
-
- 上野東京ライン・上野駅(常磐線)
- 上野東京ライン・御徒町駅
- 東京駅開業100周年 山手線ラッピングトレイン (E231系500番台 トウ514編成)・その2
- 京福電気鉄道嵐山線の車両(西院駅)
- 南武線 205系・E233系8000番台
2015/03/30 (月) [鉄道写真]
コメント