
■ E235系トウ04編成 配給輸送 5/23 (大崎駅)
昨日、量産車である第2編成(トウ02編成)の営業運転が開始されたE235系ですが、本日は第4編成となるトウ04編成の配給輸送が、越後石山駅-大崎駅間で運転されました。
今回の編成では、トウ03編成までと異なり、10号車のサハE235がE231形4600番台から改造編入された車両ではなく新製車両となっているこことから、全車屋根の高さが統一されています。
【1枚目の写真】
大崎駅5番線に入線したEF64 1031号機+E235系トウ04編成。
■ E235系 トウ04編成 配給輸送列車
大崎駅には低速で入線し一旦停車。
数分後、東京総合車両センターへ入庫しました。




● サハE235-501(10号車)
10号車に組み込まれるサハE235は新製車のサハE235-501。
これまでの編成では、E231形4600番台から改造編入された車両のため、1両のみ屋根の高さに相異が見られましたが、この編成では全車統一されています。


● 行先表示
行先表示は、前面・側面共に「回送 OUT OF SERVICE」でした。

(大崎駅 2017/05/23)
【関連記事】
● E235系トウ02編成 営業運転開始 5/22 1649G (池袋駅)
http://ntmuseum.blog130.fc2.com/blog-entry-1222.html
--
【ブログランキング】
「にほんブログ村」「鉄道コム」ブログランキングに参加しています。
記事をお読み頂きましたら、ぜひ下のアイコンのクリックにご協力をお願い致します。
● にほんブログ村

にほんブログ村
● 鉄道コム

- 関連記事
2017/05/23 (火) [鉄道写真]
コメント