
■ 井の頭恩賜公園の桜 2016/04
昨日は午後から吉祥寺へ。
毎年、この桜の季節には、いずれかの場所で花見となりますが、今年は井の頭恩賜公園へ行ってみました。
天気が心配でしたが、雨持っておらず、桜もほぼ満開で公園内は大変な混雑でした。
【1枚枚目の写真】
井の頭線吉祥寺駅に並ぶ京王電鉄1000系 1726F(バイオレット)・1731F(サーモンピンク)
端頭式相対ホーム2面2線となっており、平日は9時~23時台まで基本的に各停と急行が交互に発着。
■ 京王電鉄 1000系
吉祥寺駅へは京王井の頭線で向かいました。
駅に到着後、同駅を発着する1000系を少し撮影してみました。
● 1710F(サーモンピンク)

● 1715F(ブルーグリーン)

● 1731F(サーモンピンク)

(吉祥寺駅 2016/04/03)
■ 井の頭恩賜公園
井の頭恩賜公園は、東京都武蔵野市・三鷹市にまたがる都立公園で、約500本の桜の木が植えられています。
桜はほぼ満開で、公園内の中心にある井の頭池の周りは特に綺麗に咲いていました。
公園内は大変な混雑で、池も周りは特に移動も大変なほどでしたが、ちょうど満開の時期に訪問できてよかったと思います。




井の頭池に架かる七井橋からの眺め。

(井の頭恩賜公園 2016/04/03)
■ チャーハン炒王
この日のランチは、吉祥寺駅近くの「肉あんかけチャーハン 炒王」で頂きました。
お店の名前にもなっている、肉あんかけチャーハンが有名ですが、今回は「麻婆豆腐あんかけチャーハン」を注文。


(チャーハン炒王 2016/04/03)
この後は、同じく吉祥寺にある「猫カフェ きゃりこ」へ。
写真も結構撮ってきましたので、こちらについては別途まとめたいと思います。
--
【ブログランキング】
「にほんブログ村」「鉄道コム」ブログランキングに参加しています。
記事をお読み頂きましたら、ぜひ下のアイコンのクリックにご協力をお願い致します。
● にほんブログ村

にほんブログ村
● 鉄道コム

- 関連記事
2016/04/04 (月) [Photo Library]
コメント